花屋創業塾 塾長日記

花屋創業塾で花屋開業を目指す塾生さんに花屋経営の全てと花屋実践技術を マンツーマンでお教えして居ります。 なぜ、素人が28回の講座で、花屋を開業出来るのか ・・・

 花屋の夏商戦あと2日 ガンバッテ下さいね。

花屋開業講座は完全個人指導!

花屋を開業するには、花屋の経営ノウハウ、花屋の実践的で

売れる商品作りの技術, オーナーさんの個性に合う花屋の業態選び、

つぶれない花屋継続のノウハウ, 店舗立地、花屋の設備、

一歩先行く花屋の必須アイテムなど、全28回の花屋開業講座

レクチャーとプロとして売れる商品作り実技を習得して頂きます。


まいどご来塾頂きありがとう御座います。

ガンバレ〜 ガンバレ ♪ アト 2日 ♪ あとふつか〜

夏の花屋の繁忙期 お盆商戦もあと2日ほどとなりましたね

花屋オーナーさんスタッフのみなさまお疲れさまです m(__)m

あと ふつか〜  あと2日〜で気分は夏と

サヨナラ出来る気がしてきますよね


夏より秋がやはり似合うお商売が花屋さんじゃ〜ないでしょうか

秋の花と実付きの枝物など、徐々に花持ち日数がふえて店での

花管理が楽になると共に、お客様も秋を楽しめる花をお求め

いただく機会も増えて来ます。


お盆商戦が終わったら一息入れてリフレッシュして頂き

そして9月にある敬老の日の準備のラストスパートに

本腰を入れて頂きましょう。


昨日早朝からでかけ、お墓参りをしてきました

混雑するお盆の季節ですから朝の連ドラが終わるや否や  

すぐに出発をしまして、初孫も初めてのお墓参りと言う事で、

ちっちゃなベビーシートに座らされ、しかもガチットシートベルトを

かけられて、なんだか窮屈そうな感じです。

でも、

車の振動が心地よいのでしょうか、外の景色が変わるのを楽しんで

いるようで、ホット安心出来ました。


お墓の花のレポートを少しばかり

全体的に普段とあまり季節感の無い墓花が多数ですが

少ないながら お盆と感じられる花材で作られた花束を見かけて

ホットする塾長でした。


ハスの花 蓮台(ハスの実)オミナエシ パンパースグラス

ほうずき リンドウ鶏頭など季節ものが一品でも入るだけで 

すごくお盆らしさが感じられるんですが・・・


トップにパンパースグラスを使用すると秋の枯れ尾花(ススキ)

の雰囲気がして良いんじゃないでしょうか


日常の花材にオミナエシを軽く添え、ケイトウ&リンドウに

白や黄色の立て(大菊)ほうずきも・・・・


最近はスパーマーケットやホムーセンタで花をお買いになる

お客様が増えまして、買う時にアドバイスやおすすめの役物の話が

聞けませんから、消費者も無関心で、とにかく手にい入りやす物で

いいかも〜で、済まされるんでしょうかね。

時代が変わったのかな? 少し残念な気がする塾長です。


秋の七草

萩(ハギ) 桔梗(キキョウ) 葛(クズ) 藤袴(フジバカマ)

女郎花(オミナエシ)尾花(オバナ/ススキ)・撫子(ナデシコ


秋の七草ぜ〜んぶ スラスラ言えますか?

いつも指折りながら数えるのですが・・・途中で止まって、

それから〜 それから・・・

フラワー装飾技能士1級 学科試験の時にはスラスラ言えたのですが、

いまはチョット待ってねと言う感じです。


ボケてはいませんよ〜 

(あまり花屋さんの日常業務では取り扱いが無いからかも)
f:id:jyuku-cho:20120627152256j:plain

最後に ススキの水揚げについて

あ、そうそう9月には中秋の名月がありまして

ススキを扱う事になります。

水揚げの悪いススキなんですが、キーワードは お酢!です。

何処の台所にもある食品の酢(例えばミツカン酢やタマノイ酢)を

用意して、入荷したススキの切り口を更新してから上記のお酢

切り口を10〜20秒ほど漬けて、その後バケツの水につけこむで

よろしいかと覚えておいてくださいね。


今日も最後までお読みいただきましてありがとう御座いました。

花屋さんお盆休みまであと一息 

あと2日 あ〜と2日 ガンバッテ下さい!


ススキの穂の部分への処理については、

メンバーさん専用ブログにてお知らせいたします)

 -------------------------------------------------
これから花屋開業を目指す方のために

塾長の覚えておきなはれや〜のリスト
  -------------------------------------------------------

その一 商品を作るのが    その二 塾長が指導を 

花屋の経験と技術と資格の情報

花屋するには経験が必要ですか
 -----------------------------------------------------------
○ 花屋開業資金
1 開店資金は 2 開業資金の内訳 公的融資  3 花屋店舗をどのように  
  ------------------------------------------------------------
店舗
お店作りについての基本的な考え
その三 ネーミングは大事   花店のネーミング名付け 
  ------------------------------------------------------------

地域内同業者のリサーチ どの様な視点で観察するか
花店見学にもマナーが必要では
 ------------------------------------------------------------
店舗探しのコツ  

不動産屋との良き関係と保証金 家賃は値切ってなんぼjyuku-cho.hatenablog.com
 

花屋店舗物件探しの 1
    
花屋店舗物件探しの 2

 -------------------------------------------------------------
花屋らしい店舗にー店舗改装のコツ 
花屋店舗をどのように?    素人が陥る店舗作り     その三で塾長が

 -------------------------------------------------------------
花屋店作りと設備や什器店舗構成についての情報




  -------------------------------------------------------------

花屋の設備
リボン台
 花屋のリボンとペーパー棚の作り方1
花屋のリボンとペーパー棚の作り方2

花屋フラワーキーパー(冷蔵ショーケース)について

フラワーキーパーその1   フラワーキーパー その2  フラワーキーパその3設置位置

 -------------------------------------------------------------

花の仕入れにについて

仕入れ仲卸の活用 2080818  花市場見学のコツ 
花市場買参権とその他の質問/span>

 --------------------------------------


選んで素敵!を感じて頂ける素敵な一門会メンバーの お花屋さんのリンク集です

どうぞご贔屓お引き立ての程 お願いいたしますm(__)m

Hana dokoro かんも屋www.hanadokoro-kanmoya.com
大阪府 阪南市下出のお花屋さん


小豆島 フラワーショップ瑞香suika-hanaya.jp
suika

香川県小豆島の老舗のお花屋さんのHP

new フラワーショップ PerSika ペシュカ 
店舗住所 大阪府箕面市牧落3-10-22
   tel 072-737−6708

神戸市北区 季の樹 華の季 www.eonet.ne.jp


神戸市北区神戸電鉄 道場南口駅近く 園芸専門店、切花も好評販売中!

 京都北大路 Tunagu 花]
tsunagu-hana.net 
 (地下鉄北大路駅2番出口からすぐの可愛い花屋さん)

花ふぅふぅ
www.hanafuufuu.com

大阪市城東区古市 花好き&笑顔の彼女がオーナーのお店)


小春びより
ohanaya-koharubiyori.on.omisenomikata.jp

           
環状線桃谷駅前 可愛いお花も得意なお花屋さん)


flower house花シュシュ   
ameblo.jp

   (気候温暖な和歌山市から ネットのお花屋さん)
 
  kankan flower shop  ( ネット専業のオシャレな花屋さん)
www.kankanflower.com

 Kankan Flower Shop  
http://Kankan Flower Shop


       

花の部屋
hananoheya.com

(阪急豊中駅近 絵本好きなママの老舗の花屋さん)


フラワーサロンITOWA]  
itowa.jp

大阪狭山市今熊 バルーンも得意なお花屋さん)


フローラステーション神花園 
ameblo.jp


大阪府羽曳野市誉田  道の駅にも出荷しています)

川戸花店     
大阪市天王寺区にある四天王寺の門前に有る老舗花屋さん)

    
 Flower, Green & Design 薫る花 ]
kaoruhana.jp

       (大阪市東住吉区今川4丁目 花好きオーナーさんです)


フルール ヴアンベール  
(愛媛県松山市 ネット専業のお花屋さん)

上記の他にネットを開設していませんが、各地にありますので

どちらにすればとお悩みならば塾長までお問い合わせください。