花屋創業塾 塾長日記

花屋創業塾で花屋開業を目指す塾生さんに花屋経営の全てと花屋実践技術を マンツーマンでお教えして居ります。 なぜ、素人が28回の講座で、花屋を開業出来るのか ・・・

十人十色が花屋さんのオーナーやスタッフを悩まします

お花屋さんになりたい人と現役花屋オーナーさんに向けた花束に付ける

リボンについての 花屋開業の講座です。

         目次

作り置きのリボンを付けて花束サイズとのミスマッチ!

リボンの使い方や色合いでイメージが変わります

最近の傾向でしょうか? 

細いリボンやラフィヤでの蝶々結びが多い様です、

しかし大きい花束にそれが似合うか疑問があります。

苦手や出来ない人はワンタッチリボンに走るようです

しかしお作りする花束は1つひとっ異なる訳で、

それぞれの花束の色合いやお客様のリクエストに応えて

即座に作るべきでは無いでしょうか。


リボン選びと色使いとそのワークは大変難しいようですが、

コツを覚えてしまえば意外と簡単なんです。


花屋開店 開業の技術指導と実務講座で儲かる花屋オーナの育成と、

現役オーナーさんと花卉業界で働く人への応援ブログです。

フラワー装飾技能士 技能検定の受験指導もしています


                       
 庭のフエンス沿いの姫のうぜんのオレンジ            
 秋の色合いで黄色とが混ざりあつて咲き出しました。


* 今回はリボンについて

例え同じような色合いでお作りした花束でも

リボンの使い方や色合いでイメージが変わります。

リボンでより一層高級に見えたり、華やかで豪華さを演出できたり

受け取った人を感激させたりと、色んな表現が出来るのです。


様々な表現が可能であるからこそ、リボンの取り合わせが

腕の見せ所であり、慣れないと とてもむつかしいともいえるのです。

花屋さんはお客様の意向をいかに聞き出して理解を共有する為に

聞き出し上手になる姿勢や習慣を持つべきでは無いでしょうか


この十人十色が花屋さんのオーナーさんやスタッフを悩まします

最近の花屋さんでは、こんなに細かい気使いをしないのかな〜

通りすがりにいろいろのお店を観察しますが、お客様のリクエストまで

お聞きする気配がないようですネ。


スタッフの方がお客の意向よりも店側の判断で選んで行く感じ!  

それにお店の経費節減を厳しく命じられている感じですし

不器用なスタッフに時間をかけてリボンを作らせないために

作り置きのリボンを使用するように指示が

多店舗展開しているならば、ルールに従わないといけないでしょう。


しかし

独立したての新米オーナーさんの対処法ですが

固定客の少ない時期、他店との差別化を図るためにも

お客さんのご希望の有無を聞いてみては如何でしょうか。


小生とスタッフには必ずお客様のご意向をお聞きしてから

リボンを作り出していましたよ!

慣れたら楽しいもので、意外な発見も・・有りでした。

新入社のスタッフにはリボンの作り方を教えて、

ひと巻きのサテンリボンを渡して、自分で速く出来るように自習してもらいました。


塾長の店で花束に付けるリボンは、必ずその場その場で、

花束のボリューム感に合わせた物を お客様の目の前でパフォーマンスの

ように仕上げて装着することを 店のルールとしておりました。


たまにですが、特に10代の女性はビックリするような色を指定され、

目が点になった記憶が有ります。



〇 作り置きのリボンを付ける、花のサイズとのミスマッチ、

〇 色あいの異なる似合わないリボンを平気で押しつける

〇 金額に合わない貧疏な素材(経費の節減し過ぎ)

〇 皆が(大手の花屋)している事だから真似してます

〇 リクエストなんて聞くのは面倒だから、


すべてあなたのお店の発展に寄与しません、なぜなら

あなたのお店のオーナーさんやスタッフさんを、お客様は、

プロの仕事人として期待をして来店された ワガママさんだからです。


練習しましょう、暇な時に、

似合う色合いを勉強するなら服と帯の選び方を参考にしてみましょう。


    リボンつくりと色合わせをマスターするだけで
  
  花束オーダーが増えます!

  簡単に客単価がアップします!

  他店との差別化が図れます!


ありがとうございました、

またお越し下さい、      塾長でした。


シンポリカルポスの白くて丸い実です。
触るとポニョポニョした感じで可愛いです。