花屋創業塾 塾長日記

花屋創業塾で花屋開業を目指す塾生さんに花屋経営の全てと花屋実践技術を マンツーマンでお教えして居ります。 なぜ、素人が28回の講座で、花屋を開業出来るのか ・・・

やってみなはれ~ ・・・塾長は音声入力にチャレンジしました。

チャレンジその1 音声入力に挑みましたが・・・

まいど~

花屋開業講座の花屋創業塾塾長です。
 
f:id:jyuku-cho:20200325093916j:plain

モミジの枝先に今年の芽吹きと 小さな花が咲きました。




オリンピックが来年の夏に延期 と朝刊のトップ画面に!


何をしてくれるんや~新型肺炎

オリンピックは延期になるは株価は下さがるし、



人の気持ちを暗くするし

花の消費は落ちるし何もいいことありませんよね。



f:id:jyuku-cho:20190412092550j:plain

公園に咲く 八重咲椿の 今年の花です。


いつも孫を連れて遊びに行く近所の公園なんですが

小学校中学校が休みなのでその子達がたくさん集まってきて


野球をしたりサッカーしたり結構激しく運動したり

猛スピードで走り回られたりしては、こがらな幼児や幼稚園児の孫達が

のんびり遊べる公園では無くなってしまっている状態です。


学校が休みだから自宅で午前中は勉強して午後から来ているようで、

若さあふれる児童や学生さんたちも思いっきり運動したいんでしょうね。



花屋さんの業界でも大きなダメージがあるみたいで、農林省

花を買って気分を変えましょうというキャンペンをしていますね


「花いっぱいプロジェクト」を始めます!~

お家やオフィスに花を飾ってみませんか?~ 

農林省はココから



ただ思うことは早く収束して元の活気のある社会に

なってくれ~~て言うことです。

f:id:jyuku-cho:20150714170929j:plain


そろそろ本題に戻りまして今日のメインは

塾長が新しいことにチャレンジしますよ~~


塾長の好きな言葉


やってみなはれ~     

やってみなきゃわかりません

やってみなきゃ変わりません


この言葉通りやってみますが 

それはなんと なんと大胆な発想で

今日の チャレンジは、音声入力でこのブログを書いてみる

やってみなきゃわかりまへん、ということです。



先進的なブロガーさんならすでに気楽に使いこなしておられますよね

で、遅ればせながらまねっこして塾長もチャレンジしてみます。


先ほどから塾長と言ってるのに熟女に変換されるぞ~

なんでやねん! と苦笑いしつつも


やっぱし発音が良くないのか? 活舌が悪いのか?

どっちか分からないですが

所々意味の違う当て字で表記(変換)されています。


今日のところはなんとか文章にできればよしていうことで

辛抱して先に進めます


このブログを始めた頃は文章を書くのも必死でした

必死というよりか ヨボヨボ&ポチポチ歩きの状態で

ネットに詳しい息子に文字数を決めておいて改行するとか

他のブログをよく読んで参考にするといいよと言われていました。


ひとまとめの文章を書いて家族に見てもらうと

この部分は本人にしか理解できない書き方じゃないのとか

句点読点が使えていないとかたくさんの注意を周りから指摘されてました。


ここ何年は家族から指摘(放任状態)されることがない状態でした

なんでも慣れろって言うんでしょうか

何年も続けていくとなんとな、なんとなくわかったような気がして

まぁ~ こんなんでいいでしょうとばかり続けてきた 塾長です。


やってみなはれやってみなきゃわかりません

やってみなきゃ変わりませんという言葉があります

この言葉は塾長が考えたものではなくサントリー

社長さのお言葉だっと思います。


やってみなはれ やらなわかれしません

その一言で新規の事業に乗り出したっていうのを聞いた覚えがあります。



やってみなはれの歴史サントリーの新卒採用情報のサイトに

詳しく書いてありますのでそちらをご覧ください。

    サントリーさんのサイトはココから


やってみなはれ やってみなきゃわかりません

今日の塾長は音声入力をやってみなはれ~変わりませんとばかりに

このブログの音声入力にチャレンジしています。


思うことをどんどんどんどん喋っていけば文字にしてくれるということで

しゃべった言葉が文字になって出てくるということは

非常に不思議な気分でいるのです。


まだまだ初回で使うほうもためらいがあってうまく進めません

それと文字に変換する時に塾長のローカルな標準語=>大阪弁

文字に変換されずに お上品な標準語になっているなど 

何か面白くって 本来の文章がうまく進まない状態です。


今の塾長はパソコンの画面のマークに向かい

ボソボソボソボソ独り言のように喋っていていいのかな~

これで~これでいいのかな~ 

でも後から誤変換などを手作業で修正していく作業で

結構手間や時間がかかってやっぱり肩こりや

腰がだるくなる気がしてなりません。


なんだかここまで書いてきましたが、

音声入力の後、誤変換の修正をしながら言葉足らずを補い

改行作業を含めると、キーボード入力と音声入力に必要な時間は

ほとんど変わりがないような感じです。


でも、何か新しい事にチャレンジして慣れなければ物事の上達は無いと

先人たちのお言葉を思いつつ頑張ってきました。


初の音声入力に関しての感想ですが


可もなく不可もなく・・・てところでしようか

分かったことは 音声入力するときは

大きなあらすじを箇条書きしておくと良いのでは

そのあらすじで何を言うべきかをメモしておくべきで

思い付きでしゃべるなんてなかなかむつかしいものだと思いました。


あ~~あ 右肩が痛くなってきたぞ~

固まった姿勢が腰に来たぞ~


やっぱり愚痴が口をつく塾長でおました。

しかしプチチャレンジながら楽しかったです。


またチャレンジは続きます・・・・

f:id:jyuku-cho:20141020115320j:plain

花屋開業講座でブーケのレッスンを、

レースリボンでボリューム感を出したラウンド-ケです。


最後までのお付き合いありがとう御座いました。

 ---------------------

花屋開業を目指す未来のオーナー向けの情報

花屋開業は、資金とその他 

その一 開業資金について

そのニ 超簡単かな?

 その三 花屋に成りたいその手順は・・・

花屋開店の動機について
その一 軽ーい動機
その二 色いろおまっせ・・
 
花店見学にもマナーが必要では

花屋の経験と技術と資格の情報

花屋するには経験が必要ですか

花屋技術と資格とその効果について

その一 資格が無くても?
その二 プロの仕事人は・・

花屋創業塾でのレッスンについて

その一 商品を作るのが
その二 塾長が指導を 

その三 ネーミングは大変大事な・・
  

花屋店作りと設備や什器店舗構成についての情報

花屋店舗物件探しのコツ  その1
花屋店舗物件探しのコツ その2
花屋の開店資金は、ケチるが勝ち
花屋店舗をどのように造りますか?
素人が陥る店舗作りいろいろ塾長が・・・
その三で塾長がまたも・・

花屋設備について
花屋のリボンとペーパー棚の作り方1
花屋のリボンとペーパー棚の作り方2
花屋のフラワーキーパーその1(冷蔵シヨーケース)
花屋のフラワーキーパー その2(冷蔵シヨーケース)
花屋さんならではの感動の話

[http://d.hatena.ne.jp/jyuku-cho/20071031:title=その一 青年が一本のバラを・
   

   --------------------

現役オーナーさん向け情報

花屋商閑期暇な時期をどのように過ごしますか?
その一 お暇ならしてよね〜
その二 ボケーッとしてたら〜

お役立ち情報♯1

マザーズデーについて一
マザーズデーについて二

先を見越した販売戦略とはその1
先を見越した販売戦略とはその2

ブライダル商品はなぜ儲かるか
ブライダル仕事について

お役立ち情報♯2
2007-12-30=正月用アレンジはぜひ・・・
千両は正月の花材
餅花の作り方
餅花作り写真
シクラメンの仕入れ



---------------------------