花屋創業塾塾長日記の元塾長の気楽な人生記録

元花店開業講座の塾長でフラワーデザイナー講師で装飾能士の日々の記録です

上半期ふりかえり2025の6月のこと。

今週のお題「上半期ふりかえり2025」

振り返りをしてみますが、これと言った自慢話は御座いません。

ただ、6月に入り家族にインフルエンザAが流行まして、

ほんまに家族全員散々な目にあった今年の前半でありました。

 

 

 

 


学校から喜んで万博に行って、疲れたのか孫娘の姉が最初で

次におばあさん~妹と母親が同時に発症し、ダウン

この私は、過去にインフルなんかに掛ったことなしが自慢でした。

 

でも何となく喉が・・・・そう毎年この時期にかかるクーラー風邪

クーラーを使用した初日の夜に、口を開けていびきを奏でるので

朝目覚めた時、のどが~ その後のどが腫れてきました。

 

インフルかもしれないですが、

まるまる1週間ベットに釘付けの扁桃腺炎としておいてね!

 

今年の前半を何となく快適に、嫌な事、難しい事ことも無く

無事に過ごしてきたのに、残念でした。

 

jyuku-cho.hatenablog.com

 

話は変わり

ベルトのサイズを1サイズ減らそうと始めたキャベツダイエット

暫く中断しておりまして・・・・

jyuku-cho.hatenablog.com

寝込んで食べずで1週間、それで2キロ痩せたのですが

体力もガタ落ちして、歩くのもフラフラで、

こりゃ~いかん!

それで、これから2キロほど体重が戻るまで、

以前のように、好きなものを好きなだけ食べる事に徹してます。

 

自宅でコッソリ一人焼き肉食べ放題大会を開催したり

お昼はあっさりお寿司と天ぷらとそうめんの食べ放題を・・・

でも、以前ほど大喰いは無理な体調になったようです。

 

毎年のようにクーラー風邪をひいては、

マスクして寝れば~と、あとから気が付く、もうすぐ傘寿でおます。

 

慈 治 庵の日記、=土曜日=

孫娘の誕生日プレゼントで二人の孫と三人で文房具屋デートしました。

 

趣味の文房具を買いたいとの事で、ショッピングモールへ・・・

好きなキャラクターの鉛筆や、ギフトカードなどを

およそ1時間ほど選んでましたが、じじいはベンチで休憩専門でした。

 

まいど取り留めのない日記と言いますか人生記録でしたね。

今回も最後までお付き合い頂き、ありがとう御座いました。